2020-01-01から1年間の記事一覧
1.概要 2.サーバー側 2.クライアント側 4.動作 1.概要 同じPC内でのプロセス間通信を名前付きパイプでやってみようと思います。 1対1のプロセス間通信なら匿名パイプでこと足りますが なんせ匿名パイプは親子関係が必要になり使い勝手が悪いです。 ソケット…
1.概要 2.DLLとは 3.DLLの作成 4.DLLを使う 5.DLLの更新 1.概要 WindowsアプリケーションプログラミングにおいてDLLは切っても切り離せない関係性です。 意識しなくても、知らず知らずのうちにDLLを使っている場合もあるでしょう。今回は自分でDLLを作成し、…
1.概要 2.ブロードキャストメッセージ 応答メッセージ プッシュメッセージ プッシュメッセージ マルチキャストメッセージ ナローキャストメッセージ ブロードキャストメッセージ 3.料金について 4.LINE for Businessでアカウントを作成する。 5.アカウントと…
1.概要 2.環境 3.原因 1.概要 FTPサーバーに接続した際に、タイトル記載した内容のエラーが返ってきました。 これはいったい何かという話ですが 直訳してみるとOPS:vsf_sysutil_bind、リスニングポートを見つけるための最大試行回数を超えました。 OOPS:pr…
1.概要 2.エラーの特定 3.壊れたXMLファイル 4.原因の特定 5.さらなる原因 1.概要 アプリケーションが起動後すぐ落ちてしまう不具合が発生しました。 全く起動しないのではなく、起動してすぐに落ちるという状況です。windowsのイベントログを確認してみると…
1.概要 2.確認用ソース 3.確認方法 4.検証結果 ①ドラッグアンドドロップ ②【Ctrl + v】でのコピー ③FTPでのファイル転送 5.考察 1.概要 Windowsで特定のディレクトリを監視して、操作に対するイベントを補足するには 【FileSystemWatcherクラス】を使うのが…
1.概要 2.機能の有効化 3.FTPへアクセスするユーザーを作成する。 4.IISの設定 5.ディレクトリのアクセス権限の設定 6.ファイアーウォールの設定 7.確認する 1.概要 自分の開発用PCにFTPサーバーを構築して動作確認したい といったようなことがあるかと思い…
1.概要 2.準備 3.使用するテーブル 4.スクリプト 5.結果 1.概要 プレースホルダとは実際の内容を後から挿入するために、とりあえず仮に確保した場所のこと。だそうです。 私がプレースホルダを使うことで得られる一番メリットはSQLが非常に見やすくなるので…
1.DB操作 ・DB作成 ・DB削除 ・DB一覧の取得 2.テーブル操作 ・データベース選択 ・テーブルの作成 ・テーブルの削除 ・テーブル一覧の取得 ・カラム一覧の取得 3.カラムの操作 ・カラムの名前変更 ・カラムの定義変更 ・カラムの追加(最後に) ・カラムの追…
1.概要 2.エラーの原因 3.解決方法 ①認証プラグインの変更 ②【mysql2】を使う 1.概要 node.jsのパッケージ【mysql】を使って MySQL8.0に接続しようとすると下記のエラーが発生しました。error connecting: Error: ER_NOT_SUPPORTED_AUTH_MODE: Client does n…
1.概要 2.ダウンロード 3.インストール 4.動作確認 1.概要 最近はライセンスの関係でBSDライセンスである【PostgreSQL】を使うことが多かったのですが、機会があったので【MySQL】を使ってみようかと思います。【MySQL Community Server】であれば無料で使用…
1.概要 2.ドライバーのインストール 3.動作確認 4.プロジェクトにクラスライブラリの追加 5.まとめ 1.概要 外部I/Oを取り込んでアプリケーションで判断を行うためには PCにI/Oポートがない場合が多いので専用のデバイスが必要になります。 使用するデバイス…
1.概要 2.完成予定 3.開発準備 ①Node.js ②npm ③@vue/cli 4.プロジェクトの作成 フロントエンド ①vuetifyのインストール ②vue-routerのインストール ③axiosのインストール ④vuexの追加 バックエンド ①expressのインストール ②body-parserのインストール ③cors…
1.概要 2.事前準備 ①Node.js --- 14.2.0 ②Yarn --- 1.22.4 ③Git for windows --- 2.27.0 3.【Ruby】の設定 ①ダウンロードする ②インストールする ③確認する 4.【Rails】の設定 ①インストールする ②確認する 5.【SQLite3】をインストールする。 6.アプリケー…
1.概要 2.ダウンロード 3.インストール 4.node.jsのインストール 5.便利な機能 1.概要 【node.js】のバージョンの使い分け(管理)を行いたい場合 【nodist】を使うと簡単に実現できます。 これを使うとアンインストールしてインストール という手間が省けて非…
1.概要 2.調査方法 3.インストール 4.有効にする 5.確認する 6.データ取得間隔を変更する 7.SVG形式で吐き出す 1.概要 以前構築したサーバーを稼働してからネットワークが遅くなった とクレームのようなことを言われたので、仕方ないので調査してみました。 …
1.概要 2.Jsonファイルを扱う 3.やりたいこと 4.スクリプト 1.概要 無料でありWeb APIから情報が取得できるサービスが非常にたくさん存在しています。 非常に便利でお世話になることも多いのではないでしょうか? 但し、無料であるが故、いつサービスが終了…
1.概要 2.PictureBoxの挙動について 3.AxWindowsMediaPlayerの挙動について アプリケーション概要 不具合内容 対策 4.スクリプト 5.まとめ 1.概要 画像、動画のViewerを作成していた時に メモリが徐々に増加していることの気づきました。 自分ではしっかりと…
1.概要 2.プラットフォームターゲットを【x64】に設定する 解説 方法 3.Visual Studioホスティングプロセスを無効にする 解説 方法 4.PDBファイルを作成しないようにする 解説 方法 1.概要 新規でプロジェクトを作成した場合に、やるべき設定をまとめました…
1.概要 2.実現方法 挿入の検知 ドライブレターの取得 取り外し 3スクリプト 4.まとめ 1.概要 最近は情報漏洩の問題でセキュリティ機能付きUSBメモリの使用が推奨されています。 私の会社でも普通のUSBメモリは使えないという状況です。 なかなか厳しい世の中…