中堅プログラマーの備忘録

忘れっぽくなってきたので備忘録として・・・

【raspberry PI 3B +】にCentOSをインストールする

1.概要

Linuxサーバーを構築することになり
久しぶりのLinuxだったので、事前に色々と確認したいと思って探していたら
いいのがありました。
【raspberry PI 3B + Starter Kit】
これを購入してみました。

f:id:tsu--kun:20190603162908j:plain

付属のSDカードには【Raspbian】が用意されていましたが
OSを何にするか迷った挙句、【CentOS】に決定しました。

【CentOS】のイメージファイルは下記からダウンロードします。
【ARM系CPU】の【CentOS7.6】になります。

http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/centos-altarch/7.6.1810/isos/armhfp/

今回は【CentOS-Userland-7-armv7hl-RaspberryPI-Minimal-1810-sda.raw.xz 】を選択
ダウンロードが完了したら附属のSDカードをフォーマットして
イメージファイルの書き込みを行います。

SDカードのフォーマットはディスクの管理より行いました。
ディスクの管理は
【Windows + R】を同時押しで起動します。
【diskmgmt.msc】と入力してOKをクリックで起動します。


OSイメージの書き込みは
【Win32 Disk Imager】
を使用しました。

2.書き込み手順

①Win32 Disk Imagerを起動

f:id:tsu--kun:20190603162326p:plain

②イメージファイルを選択する

 CentOS-Userland-7-armv7hl-RaspberryPI-Minimal-1810-sda.rawを選択
f:id:tsu--kun:20190603162536p:plain

③Writeをクリックで書き込みが開始する

f:id:tsu--kun:20190603163526p:plain

④書き込み完了!

f:id:tsu--kun:20190603163804p:plain


問題なく書き込み出来たら
パーテーションが切られたSDカードが完成します。


f:id:tsu--kun:20190603163912p:plain


このSDカードをラズパイに差し込んで電源を投入し
OSが問題なく起動すれば完了です!!!