中堅プログラマーの備忘録

忘れっぽくなってきたので備忘録として・・・

【AWS】EC2インスタンスサイズを変更する

AWS

1.概要 2.手順 1.概要 システム運用中にインスタンスのスペックが不足している、またはオーバースペックになってしまった 等モニタリングの結果から判明することがあります。システムの安定運用またはコストに直結する部分ですので 適正なインスタンスサイズ…

【AWS】ロードバランサーを作成し、ACMで作成した証明書を設定する

AWS

1.事前準備 2.手順 1.事前準備 ロードバランサーは外部からの通信(トラフィック)を複数のサーバーに分散するため 通信をどのEC2インスタンスに振り分けるかを決める ターゲットグループの作成が必要になります。 これを事前に作成しておきます。 ①【AWSマ…

【AWS】ACMで証明書を作成する

AWS

1.概要 2.手順 1.概要 AWS Certificate Manager (ACM)とは AWS内でSSL/TLS証明書の発行や発行したSSL/TLS証明書の自動更新ができるサービスです。 無料でパブリック証明書が発行できますが下記注意が必要です。・提供される証明書はドメイン認証(DV)のみ。OV…

【AWS】Route53でサブドメインを取得する

AWS

1.概要 2.手順 3.確認 1.概要 【example.com】というドメインに対して 【test.example.com】がサブドメインになります。何故こんなことをするのかというと 一つのブランドで複数の用途の異なるサイトを運用する場合 等に利用されることが多いです。 メリット…

【AWS】Route53でドメインを取得する

AWS

1.概要 2.手順 1.概要 AWSのサービスであるRoute53を利用してドメインを取得してみました。 その時の手順の備忘録になります。Route53でドメインを取得するメリットは 取得が簡単であり、管理も楽 といったところでしょうか。。。価格的なメリットはありませ…

【AWS】AMIからインスタンス起動

AWS

1.概要 2.手順 1.概要 AMIからインスタンスを起動する手順になります。 2.手順 ①【EC2ダッシュボード】から 【イメージ】→【AMI】を選択する。 対象のAMIを選択し、【AMIからインスタンスを起動】をクリックする。 ②【インスタンスを起動】画面が表示される…

【AWS】AMIを作成する

AWS

1.概要 2.手順 1.概要 AMI(Amazon Machine Image)とはAWS がサポートおよび管理するイメージで、インスタンスの起動に必要な情報を提供します。。。と公式に記載があります。 私の用途ですが ○○時点のバックアップとして利用したり、インスタンスのコピーを…

【node.js】chokidarでファイル作成が完了してからイベントを発生させる

1.概要 2.インストール 3.chokidarで捕捉できるイベント 4.スクリプト 5.解説 1.概要 Windowsでいう【FileSystemWatcherクラス】をLinuxで実現するため 【chokidar】モジュールを使ってみました。 ファイルが作成された、変更された等のイベントをトリガとし…

【Linux】Node.jsをSystemdに登録しデーモン化する

1.概要 2.ユニットファイル作成する 3.設定内容の解説 4.ログの出力 5.デーモン(サービス)への登録 ・ユニットファイル作成 ・サービス一覧にファイルが存在するか確認 ・状態の確認 ・開始 ・再度状態の確認 ・自動起動ON 6.その他コマンド 1.概要 自作アプ…

【PostgreSQL】インストールから初期設定を行い動作確認を行う for Windows

1.概要 2.ダウンロード 3.インストール 4.動作確認 5.接続する 1.概要 無料のRDBは何がいいのか? 【MySQL】【PostgreSQL】【MariaDB】 が有名どころかとは思います。 システム要件によって使い分ける、、、 というよりは客先要望によって決まってたりが多い…

【MySQL8.0】windowsでrootのパスワードを忘れてしまった時の対応について

下記に方法の記載がありますが、わかりやすくメモとして残しておきます。 dev.mysql.com 1.MySQLサービスの停止 2.【C:\mysql-init.txt】ファイルを作成 3.init-fileオプションを設定 4.MySQLサービスの開始 1.MySQLサービスの停止 MySQLインストールウィザ…

【PowerShell】通信相手のポートがリスニングされているか調べるには【test-netconnection】が便利

1.概要 2.ping(ピング)とは 3.test-netconnectionについて 4.実際にやってみる 5.まとめ 1.概要 ネットワークの疎通確認は、多くの場合【pingコマンド】を使うと思います。 新規システムを構築した、またはシステムの調子が悪い場合など「とりあえずpingが通…

【Golang】MySQLの基本的な操作を行う

1.概要 2.【Golang】とは 3.MySQLに接続する 4.データを追加する(INSERT) 5.データを変更する(UPDATE) 6.データを取得する(SELECT) 7.データを削除する(DELETE) 8.まとめ 1.概要 案件に対する要件定義を行っていると これはどの言語で組むのが最適なんだろう…

【vsftpd】Windows8.1だけSSPI への呼び出しに失敗しました・・・エラーが発生する

1.概要 2.動作環境 サーバー クライアント 3.エラーの内容 4.解決方法 5.原因 6.おまけ 1.概要 運用中のシステムでリプレース等の理由で、過去のOSを使わなければいけない。。。 なんてことはよくある話かと思います。今回はFTPS通信を行った時に、Windows8.…

【C#.net】WMIから取得したメモリ関連データの正確性について調べてみる

1.概要 2.物理メモリ、仮想メモリ 3.仮想メモリの領域について 4.スクリプト 5.結果解析 ①物理メモリの論理容量(16.0GB) ②使用可能な物理メモリの容量(15.9GB) ③使用中(8.1GB) ④利用可能(7.7GB) ⑤コミット済(9.1GB) ⑥コミット済(18.2GB) 6.純粋な仮想メモリ…

【IIS】World Wide Web 発行サービスを無効にして80ポートを別サーバーで使用する

1.概要 2.使用中のポートを調べる 3.サービスから停止する 1.概要 IISを有効にすると、例外がない限りブラウザで 【http://localhost/】 にアクセスすると下図のとおりウェルカムページが表示されます。 この画面が表示されることで、IISのWEBサーバーが問題…

【windows】IISで構築したFTPサーバーをパッシブモードに変更する

1.概要 2.IISの設定 3.ファイアーウォールの設定 4.FTPサービスの再起動 5.【データチャネルポート範囲】のグレーアウトについて 1.概要 以前IISでFTPサーバーを構築しました。www.chuken-engineer.com これをパッシブモードでの動作に変更したいと思います…

【MySQL8】データベースの引っ越しをする

1.概要 2.バックアップファイルの作成 3.引っ越し先の環境設定 ①【test_db】を作成する。 ②ユーザーの作成 ③権限 ④データの引っ越し 1.概要 テスト環境から本番環境へ移行する場合 DBもそのまま移行したい状況もあるかと思います。 テスト環境を別なマシンに…

【vsftpd】There are too many connections from your internet address.エラーについて対策する

1.概要 2.エラーの内容について 3.エラーの原因 4.解決方法 1.概要 FTPS通信でタイトルのエラーが頻発しました。 これって何なのか?どうやって解決したか?について記載したいと思います。 2.エラーの内容について There are too many connections from you…

【C#.net】名前付きパイプで非同期のプロセス間通信をする

1.概要 2.サーバー側 2.クライアント側 4.動作 1.概要 同じPC内でのプロセス間通信を名前付きパイプでやってみようと思います。 1対1のプロセス間通信なら匿名パイプでこと足りますが なんせ匿名パイプは親子関係が必要になり使い勝手が悪いです。 ソケット…

【C#.net】Visual StudioでDLLを作成して使う

1.概要 2.DLLとは 3.DLLの作成 4.DLLを使う 5.DLLの更新 1.概要 WindowsアプリケーションプログラミングにおいてDLLは切っても切り離せない関係性です。 意識しなくても、知らず知らずのうちにDLLを使っている場合もあるでしょう。今回は自分でDLLを作成し、…

【LINE Messaging API】を使ってブロードキャストメッセージを送信する

1.概要 2.ブロードキャストメッセージ 応答メッセージ プッシュメッセージ プッシュメッセージ マルチキャストメッセージ ナローキャストメッセージ ブロードキャストメッセージ 3.料金について 4.LINE for Businessでアカウントを作成する。 5.アカウントと…

FTPエラー【OPS: vsf_sysutil_bind, maximum number of attempts to find a listening port exceeded; OOPS: priv_sock_get_int】について

FTP

1.概要 2.環境 3.原因 1.概要 FTPサーバーに接続した際に、タイトル記載した内容のエラーが返ってきました。 これはいったい何かという話ですが 直訳してみるとOPS:vsf_sysutil_bind、リスニングポートを見つけるための最大試行回数を超えました。 OOPS:pr…

【windows10】アプリケーションが起動後すぐ落ちる原因を考える---.NET Runtime イベントID1026

1.概要 2.エラーの特定 3.壊れたXMLファイル 4.原因の特定 5.さらなる原因 1.概要 アプリケーションが起動後すぐ落ちてしまう不具合が発生しました。 全く起動しないのではなく、起動してすぐに落ちるという状況です。windowsのイベントログを確認してみると…

【C#.net】FileSystemWatcherの挙動について検証する

1.概要 2.確認用ソース 3.確認方法 4.検証結果 ①ドラッグアンドドロップ ②【Ctrl + v】でのコピー ③FTPでのファイル転送 5.考察 1.概要 Windowsで特定のディレクトリを監視して、操作に対するイベントを補足するには 【FileSystemWatcherクラス】を使うのが…

【windows10 Pro】IISでftpサーバーを構築する

1.概要 2.機能の有効化 3.FTPへアクセスするユーザーを作成する。 4.IISの設定 5.ディレクトリのアクセス権限の設定 6.ファイアーウォールの設定 7.確認する 1.概要 自分の開発用PCにFTPサーバーを構築して動作確認したい といったようなことがあるかと思い…

【node.js + MySQL】プレースホルダでDBを操作する

1.概要 2.準備 3.使用するテーブル 4.スクリプト 5.結果 1.概要 プレースホルダとは実際の内容を後から挿入するために、とりあえず仮に確保した場所のこと。だそうです。 私がプレースホルダを使うことで得られる一番メリットはSQLが非常に見やすくなるので…

【MySQL8.0】よく使うコマンド一覧と実際にSQLコマンドをたたく

1.DB操作 ・DB作成 ・DB削除 ・DB一覧の取得 2.テーブル操作 ・データベース選択 ・テーブルの作成 ・テーブルの削除 ・テーブル一覧の取得 ・カラム一覧の取得 3.カラムの操作 ・カラムの名前変更 ・カラムの定義変更 ・カラムの追加(最後に) ・カラムの追…

【node.js】MySQL8.0に接続できない。Error: ER_NOT_SUPPORTED_AUTH_MODE

1.概要 2.エラーの原因 3.解決方法 ①認証プラグインの変更 ②【mysql2】を使う 1.概要 node.jsのパッケージ【mysql】を使って MySQL8.0に接続しようとすると下記のエラーが発生しました。error connecting: Error: ER_NOT_SUPPORTED_AUTH_MODE: Client does n…

【MySQL8.0】インストールから初期設定を行い動作確認を行う for Windows

1.概要 2.ダウンロード 3.インストール 4.動作確認 1.概要 最近はライセンスの関係でBSDライセンスである【PostgreSQL】を使うことが多かったのですが、機会があったので【MySQL】を使ってみようかと思います。【MySQL Community Server】であれば無料で使用…